忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/02 22:11 】 |
FBW13期結果
今期は打撃陣の調子が上がらず4位でフィニッシュ。
日野さんの独走をなかなか止められません。
成長データでは怪我人が多く、来期も苦戦しそうな予感です。

<主な成長>
- 足利 R P - - B - - - C C B B C C B 0 0 270 ; 26 D C B C D -
- 足利 R P - - B - - - C C B C C B B 0 0 280 ; 27 D C B C D -
打力のある2塁として次世代のレギュラーを狙います。

9 徳丸 L P - B - - - - B B C B B C D -2 -2 260 ; 23 B C B C C -
- 徳丸 L P - B - - - - B B B B B B D -2 -2 260 ; 24 B C B C C -
足のある左打という特徴に加え、打力もついてきて楽しみです。

P 二井 R A 147 A B C B D C 20 200 ; 23 B D B C C -
P 二井 R A 147 A B C B D B 20 200 ; 24 B D B C C -
スタミナがアップしたのでいよいよ先発に転向です。エース格として期待します。

P 砂藤 L B+ 144 C E B C C B 20 200 ; 24 A D C B B -
P 砂藤 L B+ 144 C D B C C B 20 200 ; 25 A D C B B -
魅力的な速球を持ち能力がまとまってきたので、そろそろ一軍で先発させてみようと思います。

<怪我>
P イグレシアス R B 120 E E E E E E 0 200 ; 30 A C C B D * B
P 浅羽 Rs A+ 120 E E E E E E 0 200 ; 26 B C B B A *
P 前浜 Rs B 120 E E E E E E 0 200 ; 32 C C D C B *
P バーガー R B 120 E E E E E E 0 200 ; 36 A C C C C * A
エースと中継ぎコンビ、セットアッパーの故障です。
特に両外国人の故障は痛い。。。
来期は投手陣の大幅入れ替えです。

<帰国>
5 ドナー B P - - - C - - D C B B E B B 0 0 270 ; 34 D B A D D - A 帰国
長打がBに下がったところで帰国です。
両打ちの大砲で、貴重な主砲だったので残念な帰国です。

<まとめ>
選手層は厚いのですが、投打とも軸となる選手が不在な気がします。
そんな中でエースの怪我と4番の帰国は痛手です。
ドラフトや外国人は軸になるような即戦力が欲しいところです。
うまく補強してリーグ優勝に近づきたいです。
PR
【2010/03/10 23:24 】 | FBW | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
RBO428年度春
428年度の春データがでました。

高齢化サードの後釜として獲得した選手ですが、登録時にミスがあったようです。
 HF33 高卒 18 普通 BCB RS ・・・B・・ B CCEACE -1 0 4
>HF33 を HF33  として入団させました。
>HF33 の上昇ポイントが 1 未使用です。
ポイントが余っていたようです。もったいない。。。
おまけに長打がダウンしたようで頼りない能力となってしまいました。
- 川股 R S - - - B - - B C C E S C C -1 0 250 ; M 19 普通 B C B JPN -
しばらくは守備要員で、これからの成長に期待です。

<主な成長>
- リリア L S - - B - D - A S B C C A D 0 0 230 ; F 21 晩成 B A B JPN -
- リリア L S - - A - D - A S B C C A D 0 0 250 ; F 21 晩成 B A B 11-N2 JPN -
2塁Aに打撃指数が向上。レギュラーの直居さんと併せて2塁は層が厚くなりました。

P 堀井 Lu B 140 B B B B A B 26 200 ; M 35 超晩 C B D JPN -
P 堀井 Lu B 140 A B A B S B 28 200 ; M 35 超晩 C B D JPN -
切安技回。球速がもう少し欲しいところですが、先発4~6なら悪くない能力か。

; 柿内 Ls A 140 B C B B C B 24 200 ; F 27 晩成 C B C JPN -
; 柿内 Ls A 140 A C A A C A 24 200 ; F 27 晩成 C B C JPN -
切安球完。こちらも球速がもう少し欲しいところですが、ローテに入れてみたくなる成長を見せました。

<まとめ>
野手陣は打力の弱さが気になります。控えのレベルアップも必要です。
投手陣はそこそこですが、軸となるエースと全体的なレベルアップをしたいところです。
今期は建て直しということでAクラスが目標です。
【2010/03/10 21:05 】 | RBO | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
RBO428年度登録
427年度からチームを引き継いで参戦しています。

最初の印象としては、
・チームが高齢化している。
・捕手・外野手が弱い
こんな感じです。

<ルール7>
激安で捕手を一人獲得。
高齢化&穴ポイントだったので地味に戦力アップです。
AV07,木戸加奈子,木戸Knk,2
 AV07 育成 22 早熟 CBC RP A・・・・・ S DDCBCB 0 0

<ドラフト>
1番目の指名と思っていたら2番目で、1位指名をはずす。
一人速球派ピッチャーが取れたのでまあまあです。
 GP53 大卒 21 普通 ECC R B 146 20 CDDBED 4
あと一人くらい野手が欲しかったですので、ドラ外で補充です。
 HF33 高卒 18 普通 BCB RS ・・・B・・ B CCEACE -1 0 4
高齢化のサードの後釜です。

<外国人>
日本人メジャーを一人獲得。
IG日6 外人 31 晩成 CBD LP ・・・・・B C BABCCA 0 -2
そこそこ使えそうです。

<その他>
監督を代えたのでおおぎくん機能とやらに期待です。
P 中林 Rs B 144 B D B B E C 20 200 ; F 19 早熟 C S C JPN -

<まとめ>
しばらくは若返りを図りつつ戦力アップを続けていきます。
【2010/03/07 17:43 】 | RBO | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |